会社(法人)を廃業するためには、数多くの手続きと広範な専門知識が必要となります。
「解散登記」→「届出」→「官報公告」→「税務申告」→「清算結了登記」→「届出」→「税務申告」
当事務所では、これらの手続きについて、一括して代行してお客様をサポートさせていただきます。
できるだけ早く終わらせたいが、どのくらいの期間かかりますか?
会社の経理を全くしていませんが、申込みはできますか?追加料金はかかりますか?
申込みをしたいのですが、まずはどうすればよいですか?
首都圏にない会社ですが、お申込みは可能ですか?
会社経営者でない代理人(親族・弁護士・司法書士)なのですが、お申込みは可能ですか?
会社の定款を紛失してしまっており手元にありませんが、申込みは可能ですか?
会社の解散日はいつが良いのですか?
会社を廃業する場合、専門家に頼まないといけませんか?
会社解散後の「官報公告」は必ずしなければなりませんか?
スタンダードプラン | フルサポートプラン | 破産管財申告プラン |
---|---|---|
268,000円(税込・支払総額 294,800円) | 320,000円(税込 352,000円/支払総額 437,800円) | 350,000円~(税込 385,000円~) |
法務局への登記は自分でしたい方へのプラン (2回の税務申告と届出などの料金) | すべてをおまかせしたい方へのプラン (2回の登記と税務申告と届出などの料金) | 破産管財人である弁護士事務所向けのプラン (税務申告と届出+税務当局対応の料金) |
・司法書士や弁護士事務所の方(任意整理) ・登記手続きは自分でする方 ・登記は知り合いの司法書士に依頼の方 | ・廃業手続きをすべて任せたい方 ・複雑な手続きを早く確実に終わらせたい方 ・何をすればいいのかわからない方 | ・破産管財事件にかかる破産管財人の方 ・相続人不存在に伴う相続財産管理人の方 |
スタンダードプラン | 268,000円(税込・支払総額 294,800円) | 法務局への登記は自分でしたい方へのプラン (2回の税務申告と届出などの料金) | ・司法書士や弁護士事務所の方(任意整理) ・登記手続きは自分でする方 ・登記は知り合いの司法書士に依頼の方 |
---|
フルサポートプラン | 320,000円(税込 352,000円/支払総額 437,800円) | すべてをおまかせしたい方へのプラン (2回の登記と税務申告と届出などの料金) | ・廃業手続きをすべて任せたい方 ・複雑な手続きを早く確実に終わらせたい方 ・何をすればいいのかわからない方 |
---|
破産管財申告プラン | 350,000円~(税込 385,000円~) | 破産管財人である弁護士事務所向けのプラン (税務申告と届出+税務当局対応の料金) | ・破産管財事件にかかる破産管財人の方 ・相続人不存在に伴う相続財産管理人の方 |
---|